軽くかどっこをフォークですくってみました。
赤肉メロンがばっちりついてきます。
ここで思い起こしてみました。
普通のデコレーションケーキって、どんなだっけ?
オーソドックスなデコレーションケーキは、基本的にはトップにフルーツが盛り付けられていますが、サイドはクリームである場合が多いかな?
もちろんゴージャスなものはいっぱいありますが、メロンだけでコーティングされているのはこのケーキ以外見たことないかもしれません。
いざ、お口にパクッ!
「おお!メロンの香りが全てを包んで、美味しい!」
とにかくどこを食べても必ずメロンが一緒についてきて、お口の中で、あらゆる味わいにメロンの甘さや風味を加えてくれます。もちろんメロンを多めにとれば、メロンの純粋な美味しさも味わえますし、メロンとクリーム、スポンジとの相性もばっちり。
なるほど。
マスクメロンスペシャルデコの、「スペシャル」の意味がわかりました。
見た目もそうですが、
味わいも「スペシャル」なんですね。
もう一度言いますが、常にメロンがついてきて、常にメロンの甘くて芳醇な甘さや風味に包まれながらケーキを味わう事になります。
これは普通のデコレーションケーキではできない体験だと思います。
だって、メロンをこんなに贅沢に使う必要があるのですから。
八百屋ならではのケーキだし、身内ながら、さすがHorita205だと思いました。